昨晩は久しぶりに名古屋市伏見にある会社の事務所に出勤したので、仕事が終わってから若宮スケートパークに行ってきました!
事務所のビルを出た時に冷蔵庫にペットボトルのお茶を忘れた事を思い出して取りに戻った時に、スケボーケースの紐が事務所の観葉植物にひっかかって倒れて植木鉢が割れて掃除するハメになるという何とも無駄な時間を浪費しつつ、気を取り直して若宮へ…(=w=;
んー・・・
やっぱりいいわ、若宮。
ご覧の通り広くはないしセクションは小ぶりだけど、今みたいにスケートパークが全然ない頃からあるホントに歴史あるパーク。
路面はコンクリに塗装だから反発が良くいい音がするのでオーリーが気持ちよく飛べる。
そして上が高速道路なのでデッキを弾く音が「カコーン!」「カコーン!」と更に反響する。
もうこの2つがあるからオーリーの練習するだけで気持ちいい!
塗装面だからスライドしやすいし、転んでも擦り傷にならない。
僕はまだオーリー&ショービットと、メイク率の極めて低いボードスライドが少しだけ出来るレベルだけど、それでも混んでなければぐるっと流しながら次々とオーリーしたりセクションにつっこめる。
ストリート楽しくなってきた!上手くなるほど若宮で滑るのは本当に楽しいんだろうなって思う。
BS50-50からのフェイキーアウト出来た!
最初は少しオーリーとショービットで流して、途中から少しフリースタイルのドッグウォークの練習。
動画撮ってないけどコツがわかってきた!左足はかかとはつかずにつま先だけで歩くのね。
もう少しうまくなったらまた改めて動画やブログアップします。
その後で中央のゆるいRで何となくBS50-50からのフェイキーアウトに挑戦。
このRはコーピングが無いからひっかからずにアウトしやすいかなと。
何度か練習してて…
【ブログ間もなく更新 : 齢43、スケート歴3年半、スケートが楽しすぎる!】 2018.08.17 Rで50-50 Fakie out 出来たー
うん、暗くて小さくて全然わからんかもしれんけど出来た!
そして、これは撮ってないけど、フェイキーアウトしてドライブしてスタンスを戻してから、ラクダのセクションにオーリーで乗れた!
もうね
やばくない!?
いや、若宮で滑ってる若者からしたら当たり前の事なんだろうし、セットコーンがたまに跳べるんだから乗れても不思議ではないけど、でもね、やっぱりこれにオーリーで乗れると「若宮っぽい」感じで、ようやくここまでこれたかと凄い嬉しかった!
若宮のスケーターもいい人ばかり
ほんとにね、毎回書いてるけど、確かにここハタから見ると怖いイメージだと思うんですけど、来てる人とか爽やかで新設な人が多いんですよ。
昨日帰り際には僕のバイクのナンバー見て声かけてくれた若いライダーが枇杷島のスケートスポット教えてくれたし、彼はmozoのムラスポで働いてるって言ってたから、丁度ワックス買おうと思ってたので今度行ってみたいと思います。
若宮怖ぇ〜と思って行ってない名古屋近辺の人は是非行ってみて下さい!
この記事を書いた人
最近の投稿
おっさん初心者2020.11.10中津川公園スケートパーク有料になってた…
おっさん初心者2019.08.26松阪市スケートパークは超初心者からガチ勢までがっつり楽しめるスケート天国だった
おっさん初心者2019.08.03じょに次郎さん、4ヶ月ぶりのランプ…
おっさん初心者2019.07.21ちゃんとしたオーリーをしたい…
[PR] Pennyのラインナップをチェック!
小さくて持ち運びしやすく、カラフルでオシャレなので大人気のペニー。トラックやウィールもカラフルなものばかり!
ショートやロングボード乗っている人も是非持っておきたいスケートボード。