
2015年6月〜2016年3月末のアクセス推移
先週は仕事で心身共に瀕死になりつつも週末沢山滑ってすっかり元気になったけれど、滑りすぎで逆に身体が重く感じる今日この頃、いかがお滑りでしょうか? おっさんスケーターのいしかわでございます。
さて、僕のスケートボードもこのブログも開始して1年くらい経つのですが、ようやく1日で1,000セッションを越える日が出て来ました!
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
ちなみにセッションっていうのは、このブログに訪問があった回数です。
同じ人が1日で複数回見てる場合は、間隔が短いと複数回アクセスしても1セッションですが、例えば朝と夜とかで2回アクセスすると2セッションになります。
まぁ…とは言え…いつもブログ書くのにめちゃめちゃ時間かかってるから、ようやく1,000セッションって全然褒められる数字ではないんですけどね…(=w=;
それではもう少し詳しい内容を見てみましょう。
一ヶ月分の概要

2016/02/25-2016/03/27 のアクセスサマリー
アクセス数の一般的な指標となる月間PV(1ヶ月で何ページ見られたか)は約4万4千。技術系やライフハック系の内容を書いたブログはアクセス稼ぎやすいけど、おっさんとちびっこの「日記」主体のブログとしては健闘しているのではないかなと思います。
いくら稼いでんの?
で、これくらいのアクセス数でどれくらい稼いでんの?ってのがみなさん気になる所だと思いますが…詳細晒すとたぶんアフィリエイトに規約違反になるかもしれないのでざっくりとした数字だけ。
GoogleAdSense
今日久しぶりに見てみたら、ざっくりですけどGoogleの広告は月2,000円くらい。でも今まで目立たない位置とか表示されないような下の方にしか配置してなくって、ちょっと設定見なおしたので来月以降は毎月3,000円くらいにはなると期待。
Amazonアフィリエイト
このブログでは僕が買って使ってみたアイテムとか紹介してますけど、その際にAmazonへのアフィリエイトリンクも貼ってます。
こちらも詳細晒すとAmazonさんに怒られると思うのでざっくりですが、2016年2月で概ね7,000円。ちょっとずつ増えてきたー!
と思って改めて直近1ヶ月分で集計したら…
4,000円ちょいだった…orz
たまたま2月は高い買い物されただけだったようです…
効率悪すぎ…
そんな感じなので、このブログ単体だと一ヶ月合計7千円程度ですか…
え〜っと…ブログ書くのに動画や画像の編集も入れると1記事2時間程度で1週間に3記事くらいと仮定して、6時間、1ヶ月で24時間だから…
え〜っと…
7千円÷24時間で…
時給292円…
・・・。
( ゚д゚)
・・・。
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
か・・・
金じゃねーんだよ!
スケボーの楽しさを伝えたり、スケボーの楽しさを他のスケーターと共有したり、我が子の成長を記録したりするために書いてんだよ!
まぁ、ガ・・・ガチで金儲け目的でやるアフィリエイト商材使った商品紹介ブログとかじゃないから・・・(震え声)
※一応書いておきますが、本職はウェブサイト制作で、仕事で作ってるお客さんのウェブサイトではちゃんと構築・保守費用を上回る利益を出しており、客様からご満足いただいております。
閲覧ユーザーのOSとブラウザ
はい、気を取り直して次はOSとブラウザを見てみましょう。
iOS多い!
全体の半分以上がiOS…
iPhone(iPadなども含まれてますが)圧倒的ですね…
そしてAndroidと合わせると
モバイル端末からのアクセス率が80%!
いやー、このブログは内容が内容なので、モバイル端末から見てる人が多いのは想定内ですけど、仕事を含めて僕が管理しているウェブサイトの中で一番モバイル率高いです。
曜日
はい、曜日見てみましょう。
0が日曜日で6が土曜日です。週末が多いですね。このブログ自体平日よりも週末の方が更新率は高いので順当なデータかと。しいて言えば、週末の出来事が月曜日に更新されている事が多いので、月曜日のアクセス割合は高いと思ってたのですが、そうでも無いので…
別にみなさん更新楽しみにしてくれてるわけじゃないんですね…
そうですかそうですか…
時間帯
最後に時間帯を見てみましょう。
まぁ順当ですね。お昼休みにアクセスがあって、19時頃からアクセスが増えて21時〜22時あたりが一番アクセスが多いと。
まとめ
いやー、まぁ特にまとめる事もないんですけど、とりあえずアクセスが増えている事は純粋に嬉しいです。
スケートパークに行っても、「ブログ見てますよー」とか言ってもらえたりしますので。
今後ともよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
この記事を書いた人

最近の投稿
おっさん初心者2020.11.10中津川公園スケートパーク有料になってた…
おっさん初心者2019.08.26松阪市スケートパークは超初心者からガチ勢までがっつり楽しめるスケート天国だった
おっさん初心者2019.08.03じょに次郎さん、4ヶ月ぶりのランプ…
おっさん初心者2019.07.21ちゃんとしたオーリーをしたい…
[PR] Pennyのラインナップをチェック!
ショートやロングボード乗っている人も是非持っておきたいスケートボード。