はい、とりあえず週末と言う事で、じょにーとじょに次郎を連れて THE DOG BOWL NAGOYA へ。
1時間以内にちびっこ達はダレる事は既に経験値としてわかっているので1時間でパークイン。
最初は真面目に練習。
じょにー…チクタクじゃなくて最初のプッシュの惰性で進んでるだけだね…
次郎君はまだ難しいかな…
じょに次郎が「Foot run」を初メイク! 集中力も長くは続かず…
…いや、うん、そんな技ないから(たぶん)。
スケボーに乗って頑張ってくださーい。
日曜日は一人で Hi-5へ行くも…
日曜日は 一人で練習へ。いろんな所で滑ってみようと思い、あま市にある「Hi-5」という屋内パークに初めて行ってみるも…
駐車場満車…激混みしてそう…。
久しぶりに小牧のスケートパーク川西でも行こうかと思ったけれど、あそこも基本駐車場無いし、やはりランプで練習がしたかったのでDOGBOWLへ。
テールストールが出来ない…
DOG BOWLに到着して練習開始。インターフェイキーが出来るようになったので、次はテールストールの練習。
こんなやつです。
何度か練習してましたが、そもそもインターフェイキーからの返しでコーピングまで届かないんですけど…orz
少し回らないベアリングでやっていたので、多分ベアリング変えてしまえば届くのだろうなとは思いつつも、うまい人なら登るだろうと思ってそのまま練習してました。
インターフェイキーで降りる時に、下に荷重を掛けて漕いで加速させる感じにすれば、戻ってくる時にコーピングまで届く感覚はなんとなく掴めました。
ただ、小学校高学年の子が同じく頑張って練習していたので、なるべく譲ってあげてました。彼はなんとかギリギリでメイク出来るようになってて見てるこっちが嬉しかったです。
いやいや、僕も負けずにさっさと出来るようにならないとね。ではでは。
この記事を書いた人

最近の投稿
おっさん初心者2020.11.10中津川公園スケートパーク有料になってた…
おっさん初心者2019.08.26松阪市スケートパークは超初心者からガチ勢までがっつり楽しめるスケート天国だった
おっさん初心者2019.08.03じょに次郎さん、4ヶ月ぶりのランプ…
おっさん初心者2019.07.21ちゃんとしたオーリーをしたい…
[PR] Pennyのラインナップをチェック!
ショートやロングボード乗っている人も是非持っておきたいスケートボード。