僕がちょくちょく見ているスケート関連のサイトで、芸人のマキタスポーツさんが出演しているポッドキャストでスケボーの話をしていると紹介されていたので聴いてみました。
あぁ・・・これ感覚わかりますわ。
マキタスポーツさんの場合は、家族でダイバーシティ東京プラザに行ったら、その屋上にスケートパークがあって、それを見て娘が「やりたい!」って言うからやらせて、自分も乗ったらハマったという流れ。
そこからマキタスポーツさんが自分のスケートを買って、休みにはすぐ滑りに行きたいという、
“スケートにときめくおっさん” の心境がすごく共感できました。
気がついたら汗だくになってる
この放送で僕が一番共感したのは、スケートって”気がついたら汗がボタボタ落ちてる” っていう事。
他のスポーツみたいに自分から走ったり運動しようとしていないのに、すごい運動量をしてる。
滑ってるから本人は運動してない感覚なんですけど、デッキをコントロールするのに瞬発的に凄く筋肉を使うので気づいたらバテてる。
自分が運動不足なのもありますけど、ミニランプを数回ドロップインするともう息が上がってきます。
だけど、楽しいからちょっと息が整ったらすぐやっちゃうんですよね。
だからたぶんマラソンとかみたいに意思を持って挑まなくても自然とすごい運動量をこなせるのが中年のおっさんとしては非常に助かります。
って事で、自分がもういい歳してしまってると思ってるみなさん!
スケートはおっさんでもときめく遊びですよ!スポーツですよ!
一緒に滑りましょう!
H.L.N.A SKATE PARK 行ってみたい・・・
ちなみにこの中に出て来たパークがどんな所か検索してみました。ここですね。
うわ・・・楽しそう!行ってみたい・・・。
ミニランプは150cmだけどRがゆるいからたぶん怪我しにくく楽しめるようになってる感じ。
あ・・・でもやっぱり階段やBOXも高いから上級者向けな感じだ・・・(=w=;
この記事を書いた人

最近の投稿
おっさん初心者2020.11.10中津川公園スケートパーク有料になってた…
おっさん初心者2019.08.26松阪市スケートパークは超初心者からガチ勢までがっつり楽しめるスケート天国だった
おっさん初心者2019.08.03じょに次郎さん、4ヶ月ぶりのランプ…
おっさん初心者2019.07.21ちゃんとしたオーリーをしたい…
[PR] Pennyのラインナップをチェック!
ショートやロングボード乗っている人も是非持っておきたいスケートボード。