連休初日は奥さんの実家のある中津川へ。
中津川でスケートパークを検索すると中津川公園のスケートパークの方がよく引っかかりますけど、今回行ったのは中津川市役所対岸にある河川敷の方。
どうやら年始以来行ったなかったようで実に11ヶ月ぶり…
中津川公園スケートーパークが巨大なRに囲まれたコンクリートパークなのに対して、こちらは塗装されたコンクリート路面に持ち込みのセクションで構成されたストリート系な感じで、とりあえずオーリーやカーブボックスとかの練習したかったので今回はこちらに来ました。
スペアパーツ大事
で、練習してましたら…
ベアリングが壊れた…。
まぁちょくちょくありますね。こんなにあからさまに壊れるのは僕は稀ですけど、普通にナットが緩んでて外れてナットやベアリングが行方不明になったりとか。
なので、スペアのナットとかベアリングは練習に行く時は基本的に持ってます。
レール出来ねぇ…
で、最初カーブボックスでボードスライドの練習してたけど、ボックスでボードスライドしようとしても、刺し具合・体重の乗せ具合によってフロントのウィールがボックス上でひっかかる。
安定してメイクするのはレールの方がむしろ簡単なんじゃないかと思うんですよね。
ボックスでボードスライドしてる人も普通見かけないし。
って事で…レールに挑むも…
できねぇ…orz
いわゆる「当て逃げ」ではなくてちゃんとレール上でスライドする事を目指して取り組んでたつもりだけど、レールの上に乗れない…
きっちりレール跨いで両足でバランス取らないといけないけど、怖くて奥まで跨げなかったり、レールの上のボードに乗るのが怖いので最初から身体が逃げちゃいますね…。
みんな良く乗るわ…。
でも「当て逃げ」じゃなくてしっかりレールの上に乗る意識でやらないとずっと出来ないと思って暫く粘ってたけど、結局出来そうな気配が感じられなかったので、最後に普通にオーリー練習して撤収しました…
(´・ω・`)
ちゃんと組んだセットコーンは夏前以来跳べてないけど、ここ最近何回かオーリー練習したから、オーリーの感覚はだいぶ回復したかな。
そんな感じで毎度毎度オチはありませんが、ボチボチ元気です。
この記事を書いた人

最近の投稿
おっさん初心者2020.11.10中津川公園スケートパーク有料になってた…
おっさん初心者2019.08.26松阪市スケートパークは超初心者からガチ勢までがっつり楽しめるスケート天国だった
おっさん初心者2019.08.03じょに次郎さん、4ヶ月ぶりのランプ…
おっさん初心者2019.07.21ちゃんとしたオーリーをしたい…
[PR] Pennyのラインナップをチェック!
ショートやロングボード乗っている人も是非持っておきたいスケートボード。