スケートボードは板を横にして乗りますが、左足側を前にするのか右足側を前にするのかは人によって違います。
左足の方が通常の進行方向になる乗り方がレギュラースタンス、右足の方が通常の進行方向になる乗り方がグーフィースタンスになります。
レギュラースタンス
左足の方が通常の進行方向になる乗り方がレギュラースタンス。
↓ こちらがレギュラースタンス
グーフィースタンス
右足の方が通常の進行方向になる乗り方がグーフィースタンス。
↓ こちらがグーフィースタンス(※前足(右足)の向きがおかしいですが…)
どっちが利き足?レギュラーかグーフィーの見分け方
スケートボードでは、ターンやトリックのために後ろ足でボードのテールを踏んでフロントを浮かせたり回したりといった繊細なコントロールが必要になるので、利き足を後ろにして乗るのが一般的です。
次男のじょに次郎の場合は上の動画の通りレギュラーもグーフィーも適当に乗ります…
スタンスが安定しないと、例えばせっかくレギュラースタンスで感覚を掴んだのに、次に乗る時にグーフィーで乗ってしまうと
「この前出来たのに出来ないヽ(`Д´)ノウワァァァン!!」
となってしまうので、本人が挫折しやすいようなら早く上達して楽しさをわかってもらうためにスタンスは固定した方が良いし、本人が乗ること自体を楽しんでるなら特に指定しなくて、無意識にどちらも乗れるようになるのは、それはそれで良いのではと思ったりして悩ましい所です。
どちらが利き足なのかについては、一般的には以下のような見分け方があります。
- サッカーボールなどボールを蹴る時に蹴りやすい方
- 後ろから背中を押された時に最初に足が出る方
- 階段を登る時に最初に足が出る方
ですが…
幼児だとちょっと判断が難しいんですよね…
なので、自分がじょに次郎の利き足判断で思い浮かんだのは
“けーんけーんぱっ”する時にやりやすい方
が利き足なんじゃないかな?と思いました。
と、いう事であなたのスタンスはどちらですか?
この記事を書いた人

最近の投稿
おっさん初心者2020.11.10中津川公園スケートパーク有料になってた…
おっさん初心者2019.08.26松阪市スケートパークは超初心者からガチ勢までがっつり楽しめるスケート天国だった
おっさん初心者2019.08.03じょに次郎さん、4ヶ月ぶりのランプ…
おっさん初心者2019.07.21ちゃんとしたオーリーをしたい…
[PR] Pennyのラインナップをチェック!
ショートやロングボード乗っている人も是非持っておきたいスケートボード。