先週末は奥さんの実家の中津川に行ってきたので、土曜日は中津川公園のスケートパークへ。
人も少なくてレッジが比較的自由に使えたので少しだけ50-50の練習。
いやー、さすがに3年半以上もスケートしてるんだから50-50出来るようにならないとねぇ…。
まずは止まってる状態から。
過去何度かトライしてみるものの、まったく出来る気がしていなかったのですが、先月くらいに一度津島東公園で練習したときはそこそこいい感じでした。
View this post on Instagram2018.11.03 スケート歴三年半以上なのに未だに50-50が出来ないのはよろしくないと思って練習。 とりあえず止まった状態からは出来た
うんうん、ホント以前は全然出来る気がしなかったんですけどね。続けて見るものだなと思います。
翌日、日曜日は中津川市役所対岸の河川敷へ。
そしてこの日も珍しく人が少なくて、滑ってた人も各セクションで撮影しだしたりして低いレッジをみんな使ってなかったので昨日に引き続き乗っかる練習。
5回連続して出来たら走りながらやろうと思ってたけど5回目で轟沈…orz
レッジの練習はオーリーの練習に有効
やってみて思ったけれど、フラットでのオーリーの練習と違って
- テールしっかり弾いて浮かせないと乗れない
- すり足の形でデッキをコントロールしないと乗れない
という要素があるので、フラットで少しでも低い段差に乗れるようになったら早い段階でトライしてみた方がオーリーは上手くなるんじゃないかなと思います。
ついに走りながらメイク!
で、5階連続は出来なかったけど、なかなか感触が良かったのでトライ!
キタ━(゚∀゚)━!!
無理矢理感満載だけど一応メイクっしょ。
が…
しかし…
このままの勢いで合計5回メイク出来るまで頑張ろうと思ったけれど、結局これも含めて3回しかメイクできませんでした…。
そして止まった状態で再びやろうとするもまたグダグダになってました…。
人生は難しいですね…(=w=;
この記事を書いた人
最近の投稿
おっさん初心者2020.11.10中津川公園スケートパーク有料になってた…
おっさん初心者2019.08.26松阪市スケートパークは超初心者からガチ勢までがっつり楽しめるスケート天国だった
おっさん初心者2019.08.03じょに次郎さん、4ヶ月ぶりのランプ…
おっさん初心者2019.07.21ちゃんとしたオーリーをしたい…
[PR] Pennyのラインナップをチェック!
小さくて持ち運びしやすく、カラフルでオシャレなので大人気のペニー。トラックやウィールもカラフルなものばかり!
ショートやロングボード乗っている人も是非持っておきたいスケートボード。