さて、キャンプのシーズンがやってまいりました。キャンプと言えば昨年からこのブログをこまめにチェックしている方は僕が昨年盛大にやらかしている事はご存知でしょう。
http://hia-works.sakura.ne.jp/sk8/archives/4622
うるぎ星の森オートキャンプ場
今年行ったのは長野県南部にある「うるぎ星の森オートキャンプ場」。電源付きのオートサイト区画で5200円と、ちょっと高めではありますが、その分炊事場・トイレなど非常にキレイで快適なオートキャンプ場でした。
最寄りのコンビニまで車で30分以上かかるほど周辺に何も無いので、名前の通り夜空がすごくキレイ。

ふんぞり帰ってお菓子をボリボリするじょに次郎

ぼっちで砂場遊びをするじょにーさん
リベンジ!
で、キャンプ場ってまぁ山にありますからね、キャンプ場にも当然坂があるわけで…
とりあえずね、学習してますよ。
前回はソフトウィールだったので、アスファルトでもするする滑らかに加速しまくったのが敗因だったのと、スピードが出過ぎないように横にジグザグ降りれば…
【ブログ更新】2017.05.20 昨年キャンプ場の坂で盛大に怪我したけど今年は怪我しなかった‼
よし!
怪我しなかった!
ウィールはソフトではないけど85Aで少し柔らかめ&トラックがストリート仕様でブッシュ硬めのセッティング。パワースライドは僕の技術では出来ないけど、何とかジグザグで降りれました。よかったー。
最後飛び降りてるのは溝になっててそのまま乗ると盛大にやらかしそうだったので…。
楽しかったのでこの後何度もやりたかったけど、チェックアウトに向けて撤収作業をしなくてはならなかったのと、今回他の家族と一緒に行ったのですが、その子供達が思いのほかスケボーを気に入ってやりたがってたので、そそくさ撤収。
スケボーキャンプがしたい
スケボーキャンプしたいっすなー。スケボーキャンプと言えば「しょうなんゆめファーム」が素晴らしいけど、いかんせん愛知県西部から遠い…orz
まぁスケボーってセクションなくても舗装されたフラットスペースがある程度あれば楽しめるからそれでもいいんですけど、やっぱりそこそこ音が大きいのでねぇ…。
名古屋から2時間半以内くらいでいけてスケボー&キャンプが出来るいい場所があったら教えて下さい!
この記事を書いた人
最近の投稿
おっさん初心者2020.11.10中津川公園スケートパーク有料になってた…
おっさん初心者2019.08.26松阪市スケートパークは超初心者からガチ勢までがっつり楽しめるスケート天国だった
おっさん初心者2019.08.03じょに次郎さん、4ヶ月ぶりのランプ…
おっさん初心者2019.07.21ちゃんとしたオーリーをしたい…
[PR] Pennyのラインナップをチェック!
小さくて持ち運びしやすく、カラフルでオシャレなので大人気のペニー。トラックやウィールもカラフルなものばかり!
ショートやロングボード乗っている人も是非持っておきたいスケートボード。